コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DreamSky

  • My Opinion自分の意見をまとめてみました。方面は時事、技術、社会などさまざま
    • クオリア
    • ことば
    • コンフィデンシャル
    • ナレッジ
    • レビュー
  • 写真
  • 時事トピック
  • 気象日本の四季を中心に、気象に関連する様々なトピックを集めています。
  • アクティビティー
    • F1
    • スキー
    • ダイビング
  • テクノロジー
    • Apple Inc.
    • Google Inc.
    • Tips
    • テクノロジー全般
    • モバイル
  • 近況管理人の最近のトピックなど
  • その他いろいろ
    • PR・広告
    • ディスクロージャー
    • デザイン
    • ブログ
    • 沖縄
    • 都市整備
    • 音楽

レビュー

  1. HOME
  2. My Opinion
  3. レビュー
2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2013年3月3日 yuichiro ikeda レビュー

【舞台】ノートルダム・ド・パリ

行ってきました。舞台「ノートルダム・ド・パリ」。 昨年オープンした渋谷Hikarieの中にあるシアターOrbで、確か秋口に予約を取ったのですが、なんと前から7列目という素晴らしい席で堪能してきましたよ。この舞台は特に歌と […]

2013年3月2日 / 最終更新日時 : 2013年3月2日 yuichiro ikeda レビュー

【書籍】つながる英会話 ーネイティブとの会話が楽しく続くテクニック50ー

ちょっとおもしろい英会話本をご紹介。 つながる英会話 –ネイティブとの会話が楽しく続くテクニック50–   著者の川合さんはEJのインタビューアーもされているようですが、ピックアップされ […]

2013年2月25日 / 最終更新日時 : 2013年2月25日 yuichiro ikeda レビュー

【映画】Anna Karenina

「Anna Karenina」という映画ご存知でしょうか。日本でも3/29から公開予定の「アンナカレーニナ」です。 今日偶然に予告編を見たのですが、映像が素晴らしくきれいです。トルストイの同名の作品を映画化したものですが […]

2013年2月5日 / 最終更新日時 : 2013年2月5日 yuichiro ikeda レビュー

【書籍】【映画】面白南極料理人

何かを書こうとすると浮かばない。こりゃ相当文章を書いていない悪い証拠だ。   ってことで、しばらく考えて今回は最近暇つぶしに読んだおもしろい本をご紹介。 「面白南極料理人」。Kindle版が出てますよ。僕も知ら […]

2011年10月22日 / 最終更新日時 : 2011年10月22日 yuichiro ikeda レビュー

【映画】ヒア アフター

こういう映画は久しぶりに見た。なんと表現していいのかなかなか整理がつかない。 「ヒアアフター」とは「来生」のことだ。生きている人間から「死の世界」扱うとてもスピリチュアルな内容であるにも拘わらず、「こういうものだ」という […]

2011年6月28日 / 最終更新日時 : 2011年6月28日 yuichiro ikeda レビュー

【映画】無常素描 -The Sketch of Mujo-

沖縄に行ったとき、沖縄について自分なりにいろいろ調べた。 ドイツに行ったとき、ドイツについて自分なりにいろいろ調べた。 戦争の歴史が刻まれていない場所に行くときだって、その場所の歴史について、自分なりにいろいろ調べる。 […]

2008年8月31日 / 最終更新日時 : 2008年8月31日 yuichiro ikeda レビュー

【書籍】神の交渉力

竹内一正『スティーブ・ジョブズー神の交渉力』リュウ・ブックスアステ新書 48(東京・経済界、2008) 米Apple社のCEOである、スティーブ・ジョブズ (Steve Jobs) のいままでの軌跡や数々のエピソードを追 […]

2006年8月15日 / 最終更新日時 : 2006年8月15日 yuichiro ikeda レビュー

【書籍】美しい国へ

7月の終わり頃、本屋でたまたまこの本を見かけた。内容はどんなでもいいからとりあえず買ってみた。内閣官房長官安倍晋三の単独著作だ。7月20日に第1刷が出されてから、たった5日後に第2刷がでているという売れ行きだ。 今次期自 […]

2006年7月31日 / 最終更新日時 : 2006年7月31日 yuichiro ikeda レビュー

【映画】メメント

なんだかとんでもない映画を見た 「MEMENTO」 前向性健忘症という「病気」をテーマにした異色の作品。偶然家でテレビをつけたときに始まるところで、前段の解説でおもしろそうと思ってみたんだけど、ほんとに全く予想も付かない […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

2017年謹賀新年

2017年1月1日

象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば

2016年8月8日

MESH-Raspberry Pi-IoT

2016年6月9日

悪天予想図

2016年6月8日

梅雨入りですね

2016年6月7日

WWDC2016

2016年6月5日

株価連動型社員食堂

2016年4月22日

【映画】料理人 ガストン・アクリオ

2016年4月22日

情報 -007 SPECTRE-

2016年4月14日

2016年謹賀新年

2016年1月1日

カテゴリー

  • My Opinion
    • クオリア
    • ことば
    • コンフィデンシャル
    • ナレッジ
    • レビュー
  • アクティビティー
    • F1
    • スキー
    • ダイビング
  • その他いろいろ
    • PR・広告
    • ディスクロージャー
    • デザイン
    • ブログ
    • 沖縄
    • 都市整備
    • 音楽
  • テクノロジー
    • Apple Inc.
    • Google Inc.
    • Tips
    • テクノロジー全般
    • モバイル
  • 写真
  • 時事トピック
  • 気象
  • 近況

アーカイブ

  • 2017年1月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年8月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年1月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月

Copyright © DreamSky All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • My Opinion
    • クオリア
    • ことば
    • コンフィデンシャル
    • ナレッジ
    • レビュー
  • 写真
  • 時事トピック
  • 気象
  • アクティビティー
    • F1
    • スキー
    • ダイビング
  • テクノロジー
    • Apple Inc.
    • Google Inc.
    • Tips
    • テクノロジー全般
    • モバイル
  • 近況
  • その他いろいろ
    • PR・広告
    • ディスクロージャー
    • デザイン
    • ブログ
    • 沖縄
    • 都市整備
    • 音楽