コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DreamSky

  • My Opinion自分の意見をまとめてみました。方面は時事、技術、社会などさまざま
    • クオリア
    • ことば
    • コンフィデンシャル
    • ナレッジ
    • レビュー
  • 写真
  • 時事トピック
  • 気象日本の四季を中心に、気象に関連する様々なトピックを集めています。
  • アクティビティー
    • F1
    • スキー
    • ダイビング
  • テクノロジー
    • Apple Inc.
    • Google Inc.
    • Tips
    • テクノロジー全般
    • モバイル
  • 近況管理人の最近のトピックなど
  • その他いろいろ
    • PR・広告
    • ディスクロージャー
    • デザイン
    • ブログ
    • 沖縄
    • 都市整備
    • 音楽

音楽

  1. HOME
  2. その他いろいろ
  3. 音楽
2014年11月26日 / 最終更新日時 : 2014年11月26日 yuichiro ikeda レビュー

【映画】ピアノマニア

世にマニアは数多あれど、プロとしてマニアを支えることを生業にしているひとが、ここにも居たのかと思わされるドキュメンタリー映画。世界に名だたるプロのピアニスト達の音の要求に様々なアプローチで解決していく様を記録したものだ。 […]

2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2014年1月22日 yuichiro ikeda 音楽

音楽へのパッションを越えて -Tribute for Claudio Abbado-

またひとり、大切なメンターがこの世を去ってしまった。 長年ベルリンフィルの指揮者を務めた、クラウディオ・アバドだ。先日1月20日にイタリアの自宅で息を引き取ったそうだ。80歳。 両親が、クラシックを好んで聞いていたことも […]

2006年7月3日 / 最終更新日時 : 2006年7月3日 yuichiro ikeda 音楽

五嶋龍 ヴァイオリン・リサイタル 2006

久しぶりの音楽カテゴリの更新になります 今日仕事帰りに六本木のサントリーホールに寄ってクラシックコンサートを聴いてきました。 小さな時から「バイオリニスト」として有名な五嶋龍のヴァイオリンリサイタルです。今回の日本公演は […]

2006年4月15日 / 最終更新日時 : 2006年4月15日 yuichiro ikeda 音楽

BEATLES

この前エントリーした、Apple対Appleの訴訟だけれども、別の視点で新たな動きが。 ビートルズの曲がiTunes Music Store向けにデジタルリマスタされて販売の準備が進んでいるというのだ。なんだかよくわかり […]

2006年3月30日 / 最終更新日時 : 2006年3月30日 yuichiro ikeda Apple Inc.

apple*apple

左のロゴは我らが米アップルコンピューターのロゴです。おそらくどこかでみたことはあると思います。このロゴが正式なものですが、リンゴの部分がエンボスでなかったり、色はいろいろに使われているので、実際にはいろんな種類があります […]

2006年3月3日 / 最終更新日時 : 2006年3月3日 yuichiro ikeda 音楽

ボーズセレクトショップ

スピーカーといえばボーズ!という人も多いと思うけれど、六本木ヒルズに直営の販売店がオープンするそうです。 最近は家電量販店でも、大型化してホームシアターや5.1chサラウンドの体験などがずいぶん身近にできるようになったけ […]

2006年2月23日 / 最終更新日時 : 2006年2月23日 yuichiro ikeda Apple Inc.

iTunes10億曲

僕もよく使っているiTunes Music Storeの全世界ダウンロード販売数が今日午後10億曲を超えたそうだ。 日本では、去年の8月から販売を開始したが、たった4日で100万曲ダウンロードを達成した。各国で一曲当たり […]

2006年2月7日 / 最終更新日時 : 2006年2月7日 yuichiro ikeda テクノロジー全般

情熱大陸+P

僕が毎週欠かさずみている番組「情熱大陸」(TBS系毎週日曜23:00から30分間)という番組があります。1998年から初めて今年で8年。着実に番組としてのステータスがあがり、かなりの人気番組になっているそう。この番組は、 […]

2005年10月16日 / 最終更新日時 : 2005年10月16日 yuichiro ikeda 音楽

チベットに感化?

今年の3月から5月まで「ZINGARO」という騎馬オペラの公演が行われていました。 騎馬オペラはフランスで発祥し、まだそれほど歴史が深いわけではありませんがその卓越した演技で人気を呼び、本国では2年先の講演までチケットが […]

最近の投稿

2017年謹賀新年

2017年1月1日

象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば

2016年8月8日

MESH-Raspberry Pi-IoT

2016年6月9日

悪天予想図

2016年6月8日

梅雨入りですね

2016年6月7日

WWDC2016

2016年6月5日

株価連動型社員食堂

2016年4月22日

【映画】料理人 ガストン・アクリオ

2016年4月22日

情報 -007 SPECTRE-

2016年4月14日

2016年謹賀新年

2016年1月1日

カテゴリー

  • My Opinion
    • クオリア
    • ことば
    • コンフィデンシャル
    • ナレッジ
    • レビュー
  • アクティビティー
    • F1
    • スキー
    • ダイビング
  • その他いろいろ
    • PR・広告
    • ディスクロージャー
    • デザイン
    • ブログ
    • 沖縄
    • 都市整備
    • 音楽
  • テクノロジー
    • Apple Inc.
    • Google Inc.
    • Tips
    • テクノロジー全般
    • モバイル
  • 写真
  • 時事トピック
  • 気象
  • 近況

アーカイブ

  • 2017年1月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年8月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年1月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月

Copyright © DreamSky All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • My Opinion
    • クオリア
    • ことば
    • コンフィデンシャル
    • ナレッジ
    • レビュー
  • 写真
  • 時事トピック
  • 気象
  • アクティビティー
    • F1
    • スキー
    • ダイビング
  • テクノロジー
    • Apple Inc.
    • Google Inc.
    • Tips
    • テクノロジー全般
    • モバイル
  • 近況
  • その他いろいろ
    • PR・広告
    • ディスクロージャー
    • デザイン
    • ブログ
    • 沖縄
    • 都市整備
    • 音楽