祝・AOW

いって参りました〜〜神津

東京はこの週末あまりぱっとしない天気だったようですが、神津はほとんどいい天気。快晴ではないけれども、すっきりした「夏」の島という感じでした。

ただ、なんせ僕が行ったくらいだから何か起こらないわけがなく...ほんとに台風のうねりに悩まされました。

15から17日まで結局完全はうねりはおさまることなく、初日に至っては透明度2メートルもないひどい状況。海を楽しむどころじゃなく、バディーを見失わないようにするので精一杯。16日くらいから少し落ち着いてボートで沖に出たりできましたが、極めつけにナイト(真っ暗な夜に潜る=ライセンス取得のための訓練)ではうねりに満潮が重なって、一度エントリーしたものの、あまりに危険というインストラクターの好判断で中止したりもしました。あれは行けなくはなかったけれども、一人がはぐれた場合、それぞれが自分のことで精一杯でたぶん見放されて大変なことになったいただろうから、その判断をしてくれたインストラクターに感謝です。

今回は、アドバンスオープンウォーターダイバーの資格を取るのが最大の目標でした。

アドバンスの資格を取るには、5つの現場講習を受ける必要があります。

僕は、1.PPB(中性浮力コントロール) 2.ディープ(18m以深でのダイビング) 3.ナビゲーション(水中でのコンパス利用およびフィンワーク) 4.アンダーウォーターフォトグラファー(水中での写真撮影技術) 5.ナイト(夜のダイビング)の5つで取得する予定でしたが、前回に続きナイトが中止となってしまったため、5つめのナイトを「ナチュラリスト」という水中の生態環境を理解するというコースに変更してめでたく7月16日付でアドバンスダイバーになれました。

今回はいろいろハプニングはあったものの通算28本になり、ずいぶん落ち着いて潜れるようになってきた感じがします。もっとも今年に入ってもう3回もいっているからでしょうが。ちなみに自分の機材で潜るとやっぱりいろいろいい気がします。整備がきちんとできてるから安心できるし、行動がいつも同じにできるし、上達が一段と早いと思うよ。

今回は、オープンウォーターダイバーの資格(ダイバーの第一歩)を取った人もいたので、是非お勧めしちゃいます!!

それでは、ダイビングログを...

#25 神津島 多幸湾 丸島

2006.07.15 14:48IN-15:03OUT(20min)

最大水深:3.1M

タンク圧:220IN-170OUT 消費:50

サーフタイム:0:00

#26 神津島 三浦港 松山(超レアポイント!!)

2006.07.16 11:12IN-11:35OUT(23min)

最大水深:9.7M

タンク圧:210IN-150OUT 消費:60

サーフタイム:20:08

#27 神津島 三浦湾 ナガンネ

2006.07.16 14:48IN-15:17OUT(29min)

最大水深:19.5M

タンク圧:200IN-110OUT 消費:90

サーフタイム:3:12

−−(ナイト中止) 神津島 ツマリ

2006.07.16 20:30IN- (–min)

最大水深:-M 消費:-

タンク圧:200IN–OUT

#28 神津島 ツマリ

2006.07.17 07:41IN-08:10OUT(29min)

最大水深:6.4M

タンク圧:200IN-120OUT 消費:80

サーフタイム:16:23

ちなみに、今回の神津旅行の陸写真を少しアップしました。

こちら

祝・AOW” に対して6件のコメントがあります。

  1. T.K より:

    AOW取ったくらいで喜んでるようじゃまだまだ甘いな。
    俺なんかもうインストラクターだからね。
    気持ちだけは。爆

  2. kotaro より:

    祝AOW おめでとうございます。
    おかえりなさい。
    東京は確かに微妙な天気でしたな。
    しかし、着実に水中生物化が進んだみたいで何より。
    我輩は今年の夏も海にはいけそうもない。ふぅ。

  3. T.K より:

    AOW取ったくらいで喜んでるようじゃまだまだ甘いな。
    俺なんてもうインストラクターだからね。
    気持ちだけは。爆

  4. yuichiro ikeda より:

    >T.Kさん
    いまいち意味がわからない
    まあ、早くOWとってくださいな
    >kotaroさん
    確かに着実に水中生物化しているかも... でも、海に行くというよりは潜りにだけいっている感じかな
    サーファーにはいい海だったみたい

  5. hikki より:

    しかし空気の減りが少ないね。特にディープのナガンネの時など。
    呼吸が落ち着いているのか、そもそも肺の空気消費量が少ないのか分からないけど、ユウイチロウは喉元で手を振るサインは必要なさそうね(笑)
    まとにかく、丁寧に記録してダイビングに取り組む姿勢には感心するな。

  6. yuichiro ikeda より:

    >hikkiさん
    そうですね インストラクターにもいわれました
    写真を撮っていると消費量が増えるといいますが……
    おそらく肺活量の問題かと
    呼吸や体のバランスが整うと水中生物にかなり意識できてさらに楽しくなってきた
    帰りに熱海から乗ったタクシーの運転手に2、3年目が1番楽しいよねっていわれた
    たしかに!!楽しすぎ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です